出産祝い

周りの方にお子様が産まれたとき、皆さんどんなプレゼントを贈りますか?どんなものがいいか頭を悩ませることと思います。
お子様へのプレゼントがほとんどかと思います。お洋服や絵本など様々なプレゼントがありますが、中々手作りで贈る方はいらっしゃっらないですね。
折角ですから、おめでとうの気持ちを手作りの陶器でお祝いしませんか?

shussan1-1
  • shussan1-2
  • shussan1-3
  • shussan1-4
お祝いに、お子様に使っていただきたい食器をプレゼント★
素焼きをした器に可愛らしい絵を筆で絵付けしました。
器から手作りしても、絵付けのみの体験でも◎
お子様の好きな絵柄を描くことができます。 器の裏側にはひと言お祝いのメッセージも入れてプレゼントしましょう。プレゼントのラッピングも出来ます♪
shussan2-1
  • shussan2-2
  • shussan2-3
  • shussan2-4
お子様だけでなくお母さん、はじめお父さん、おばあちゃん、おじいちゃんにも。
お茶碗、取り皿、湯のみ等、、毎日使う食器を家族みんなお揃いのデザインにして手作りしましょう! 写真では器は家族それぞれのサイズに成形、絵付けしています。 色を塗った後に引っ掻くと土の色が線で見えて面白い表情になりますよ。 絵付けだけの体験も出来ます♫
shussan3-1
  • okui2-2
  • okui2-3
  • okui2-4
  • okui2-5
寒くなると食べたくなる鍋。一度温まると冷えにくいため食卓にあがると最後までホカホカの食事を囲めます☆ふっくら赤外線効果で美味しく炊けるご飯や蒸し物にも活躍する土鍋、、作れるんです!  1〜2人用、3〜4人用とサイズも選べます♫ 鍋蓋の取手を鯛にしてお祝い事の際にめで鯛プレゼントでサプライズ!
shussan4-4
  • shussan4-1
  • shussan4-2
  • shussan4-3
お祝いに、お子さんが大好きな動物モチーフで小皿を作りましょう!
お子さんの苦手な食事の時に、お気に入りの器が食卓に上がっていたら嬉しくて大喜び☆もりもり食べて大きくなってほしいから☆
好きなモチーフを絵に描いた紙を切り取り、板に伸ばした粘土をカット。黒い土を塗って側面を立ち上げて完成!
shussan5-1
  • shussan5-3
  • shussan5-2
  • shussan5-4
乗り物好きのお子様に、電車の陶器の貯金箱を作ってみましょう☆
お小遣いをもらえる年頃になってきたら、自分でお金を貯めていく楽しみはとても良い経験になります。  車やトラック等いろんな形にもチャレンジしてみて下さい!
素焼きをした作品に車体も模様や好きな絵付けをし、焼き上がったら底にコルクの蓋をして貯金箱の完成です♪
shussan4
  • 2>
  • shussan3
  • 5
お子さんの記録として、手形の陶芸体験をプレゼント☆
成長とともに変化する手形、形として保管できるので大きくなった時に手を合わせて比べてみる事が出来ます♫ ご家族で一緒に手作りするのも楽しいですね。

お申込み・お問合せ   手作りプレゼント体験のページ